投稿

8月, 2010の投稿を表示しています

汗疹 自己流対策 落とす、つける・つけない編

 台風こちらでは通過していきましたが、東北北海道方面は明日朝まで影響がありそうですね。 汗疹対策 自己流 の続きを懲りずにまた書いてみます。 1.お風呂にて  普段も髪から足の先まで使うのは石けんのみ(冬以外はねば塾のもの 冬期のみアレッポを時々使う)、手だけで洗う派なのですが、汗疹が出来そうor出来てしまった時は 石けんをネットでホイップ状に泡立ててから使っています。 優しく優しく洗っています。  普段から整髪剤、メイクもぬるま湯+石けんで落ちないものは使わないようにしています、 この辺りはいつもと変わらず。  保湿 と銘打ってあるものもできるだけ使わない。 その場はしっとりしてよいのですが、数日後に毛穴がぼつぼつになったりするので使わないようにしています。 天然の素材でも合わないことがあるので、気になります。  同じ理由で使う油分に気をつけています。 きっかけは不純物の入っていないつばき油を髪に使い始めて、急にデコルテより上に吹き出物が増えたことです。 石けんでさっと洗っただけではどうも落ちきれていないようです。それで使用をやめました。  今は髪がパサつく時、ハーブを蒸留して作る芳香蒸留水・ハーブウォーターを乾かす際に全体につけています。現在ローズを使用中。これは今のところ使っても大丈夫のよう。 2.風呂上がり  なるべく何もつけず、こすらずトントンと水分を取るだけ。 脱衣所に温泉等のように扇風機を置いて、タオルや手ぬぐいで取りきれなかった水分をとばしています。  それでもどうしようもない時だけ、ベビーパウダーをつけています。 確か、今手持ちのものはユーカリオイルが配合されていたと思います。 まだ試していないのですが、コーンスターチ(タルク)に重曹を少しだけ足して混ぜベビーパウダーは自作できるそうなので、なくなったら作ろうと思っています。  出来るだけ肌には何もつけないようにしているので、ベビーパウダーでも普段よりしっかり洗わないと落ちきっていないように感じます。

竈門神社

イメージ
 ちょっと前の話です。 旧暦の七夕祭りがあるとのことで、短冊を書きに太宰府の竈門神社に行ってきました。 天満宮さんの鬼門の護りと聞いています。 準備は全くなので、登山はなし。 それでも、駐車場から筑紫の風景が見え好きな場所です。 社殿も何だか美しい。 今の季節は木立に覆われ、水音と合わせてとても涼やかでした。 関東や東北とはまた違った神話に繋がる世界があるのだなあと、地元の神社に行くといつも感じます。 帰りの1本道の途中に 前来たときには無かったカフェで休みました。 アップルパイ チーズケーキ シフォンケーキ どれも250円 ドリンクも同じくらい ととてもリーズナブルで、 建物、デッキ もちろんケーキも手作りのようでした。 たしか店内はジャズがかかっていたような。 外のデッキでとってものんびりしてきました。 空が広く感じられて いい感じです。 まだオープンしたばかりのようですが、次はカレー食べにいこうと思っています。 景色も食べ物も優しい感じ+リーズナブルで、ホッとするのにお勧めです ​ お店の名前を伺うのをすっかり忘れて、ウキウキと帰ってきてしまいました。 でも、行ったらすぐにわかると思います。 アップルパイ と大きく書いてあったと思います。 そんなことを書きつつ、私もこんな時間にケーキを焼いています。 皮が黒くなってしまったバナナを入れたシフォンケーキです。 キッチン暑くてちょっと避難中です。

汗疹 自己流対策 手ぬぐいGJ!編

毎日気温の高い日が続きますが、ここをご覧になった皆様はいかがお過ごしですか? 私はもともと盆地の 夏はむしむしとした気温の上がる地域で生まれ育ったので、都内の灼熱以外はなんとか持ちこたえてきましたが、 昨年まで暮らしていたところが暑い割にいつも風のぬける場所だったので、福岡の暑さにはだいぶまいってます 正直。 家の中で疑熱中症に何度かなって、とうとうエアコンつけっぱなしの通称避難部屋に籠り気味。 それでもなっちゃったのが、あせも。 子供の頃も毎年恒例でしたが、大人になってまでとは。。。 トホホです。 アレルギー気味の体質もあって ネット等で書かれているものもなかなか活かせず 自分で実験してみてこれならば というものだけ日常に取り入れて暮らしています。 既に知ってるよとか、実践されている方もいらっしゃるかもしれませんが 書いてみます。 ・首周り等肌にあたるものにとにかく気をつける。 同じ服でも、洗濯のすすぎを念入りにして 生地にいらないものをのこさないように。 それでもだめなら、夏の間はたんすの肥やし化(実は特定のメーカーのブラトップ、スポーツブラ全て身につけられなくなりました いわゆるファストファッションもの)。 場合によっては柔軟剤も お酢orクエン酸のみ。 下着は特にせっけんで洗ってます。現在の手持ちは油脂がパーム油で無添加 となってるものです。 汗や水分は こすって拭かない。軽くとんとんと押さえています。  とくにタオルハンカチ(ごわごわになりやすかった) カーゼも硬めはNGになってしまったので、徐々に手ぬぐい素材に切り替え中。 7分袖以上 + パンツなどを着る。 膝裏 肘内側の汗は服に吸わせる。 首はとにかく柔らかい素材のストール(タオル地はここでもすれてダメでした) バブル期のようにポロシャツの襟立ても実は効果があった。(夜パジャマ代わりにしてます 身頃のカノコ素材がいい感じです) なかでも手ぬぐいの威力に驚きました。 洗うほど柔らかくなっていって、肌当たりが優しく 薄いので洗ってすぐ乾く。 (色落ちがあったりするので、洗面所でざぶざぶと単品洗い中です) 両端が切りっぱなしなので、半分に切って使ったり 自由度がめちゃ高いです。 プリントが可愛いものもいっぱい出ているし、染料が気になるのであれば白地もあるし。 頭で結ぶのでも、タオルよりバンダナより楽で プリ