投稿

ラベル(スピフォト)が付いた投稿を表示しています

寒緋桜?

イメージ
思わぬところで桜を見つけました。 寒緋桜なのかなあ、違うのかなあ。 思わず、すごく綺麗だけど寒くない? と声をかけてしまいました。 🌸 沈丁花はもう開花。 今年も桜を求めてお出かけしたいものです。 #桜2020 #伯明 #スピフォト #伯明メモ https://t.co/r0giSYeelp pic.twitter.com/fOFvpQ4vSu — 白川ことの (@cotonoshirakawa) February 24, 2020 伯明 白川ことの 鑑定申し込み・お問い合わせ先 ご提供中のセッション ビジョンリーディング( ココナラ 様にて) カードリーディング(霊視タロット・ルノルマン・オラクルカード) 他、各種ご相談 詳しくはこちらからご覧ください→鑑定のご案内

あなたの体験は特別なものに決まってます

イメージ
白川ことのさん(@cotonoshirakawa)がシェアした投稿 - 2017 6月 9 7:51午前 PDT あなたの体験は 特別なものに決まっています  🌕  特別な体験を 特別なものにするんです  🌕  正統さを言葉で証明するより 今は動きましょう  🌕  #ジャストドゥーイット です  証明は自分の歩んだ道でしましょう 数日前、何かの周波数が大きく変わったと受け取ったのですが 変化を体感した方はいらっしゃいますか? 確かに眩しい日差しの時期ではあるのですが シャワーのように何か降り注いでいる感覚でした。 伯明 白川ことの 鑑定申し込み・お問い合わせ先 HAKUMEI@cotono.blue ご提供中のセッション スピリチュアルカウンセリング ビジョンリーディング オーラリーディング カードリーディング(タロット・ルノルマン・オラクルカード) 音叉ヒーリング エネルギー調整 各種ご相談 対面鑑定  警固交差点そば 黒猫屋珈琲店での鑑定  スケジュールやお席のご予約確認のため、鑑定ご希望日2日前18:00までにご連絡をお願いいたします ☆ スピリチュアルカウンセリング 12,000円/60分 ☆ リーディングセッション  タロット・ルノルマン・オラクルカード オーラの各リーディング  40分5,000円 以降10分ごとに1,000円 対面鑑定 急な鑑定御依頼については、 福岡市内のカフェ・ラウンジ にて承ります 遠隔鑑定 ☆ ビジョンリーディング http://coconala.com/services/ 228170   ご相談1回につき3,000円 ☆ メールリーディング 総合鑑定   モデルケース  問合せ→ご案内→ご相談→内容についてお問合せ→ご回答→鑑定内容送付→結果に対するご質問→ご回答 要事前お振り込み(入金確認後鑑定開始)   ご相談1回につき3,000円 対面セッション  大濠公園近くのセッションルームにて(ご紹介の方のみ) ☆ フルセッション  スピリチュアルカウンセリング、リーディング、ヒーリング 15,000円/60分 ☆ ヒーリングセッション  音叉ヒーリング、エネルギー調整、ヘッドマッサージなど 8,000円/60分

アーシングしてみました

イメージ
今日は移動中に突然「あれ?蓮が咲いてる感じ?」 という直観のお知らせをいただき、大幅に寄り道しました。 蓮はまだ咲き始めでしたが、晴れが続いた今日行けてラッキーでした。 少し前にフェイスブックでこんな記事がシェアされてきたんです。 それはアーシング=地球はearthで直接触れるからearthing→ 詳細のリンクはこちらから 靴を履き始めてから、人間はゴムの靴底で電気的に絶縁をされてきた 本来地面に裸足で直接立つことで、人間にとって余計なものが抜けていく そういう機能が足裏にはあって それは健康にも密接に関わること というのがアーシングでした。 実はこれ、ちょっと実感したことがあるのです。 ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、 白川は甲冑ラブ❤︎な人間です。 好きすぎて、甲冑を着けてもらいお祭りの行列に参加したこともあります。 そのとき、足元は昔ながらの草鞋でした。 甲冑は20kg弱となかなかの重さで、とても面白い体験ができたのですが、 実は草鞋を履いた体感も、なかなかに面白かったのです。 それは圧倒的なスースー感。 涼やかに色々抜けていく体感がありました。 「覆っている部分が少ないのだから当然」 と思われるかもしれませんが、違うんです。 和太鼓を打つのでゴム底の雪駄を履きますし、 Birkenstockのサンダルタイプもお気に入りです。 これらとは全く違うのです。 草鞋は絶縁せず、おそらくアーシングに近いことが起きているのではないか、 という仮定を持っています(実験してみたいです!) そして今日、蓮の咲く池のそば、郊外の公園へ行ってきました。 ここは、博多や天神から10分ちょっと電車に乗れば着く春日公園の中。 樹種の多さ、緑の深さがお気に入りです。 巨大な楠が鎮座していたり これも間も無く咲きますが、ランニングコース沿いに大きな花をつける泰山木がいたりします。 ランニングコースはこんな感じです シロツメクサ満開(見えますか?)の中で、アーシングしてきました。 今回はシャーーと抜けていくよりも、安心しました。 楽しくなってきたのです。 普段はあまりしないのですが、グラウンディングのイメージングなぞもいたしてきました。 そこでちょっと予想外のことが。 ここは人工的な公園なので、「地下に何かありますよ」 という直観が返ってきました(苦笑) 今度はちょっと場所を変え...