今回のウエサク満月は、魂が喜ぶってなんなのよ?から始まったのかもしれない

もう二日経ってしまいました。 昨夜は、満月のヒーリングを受け取ってのち泥のように眠っておりました。 たしか15次元エネルギー。 今のところ音叉以外で唯一OK!なエネルギーです。 まだ少し眠いです。 今年のウエサク満月はいかがでしたか? 舞いはウエサク祭りに合わせ5/11になってすぐの南中、未明の時間といたしておりました。 5/10は24時に向かって当日昼からタイムテーブルが進んでいたんです。 伯明のFACEBOOKページでこんなことを書いていました。 ウエサク満月(直前) 浄化と豊穣の舞 ご奉納いたしました。 皆さまはどんな時間をお過ごしでしょうか? 福岡は晴れ。 月が美しゅうございました。 浄化は光と銀色が豊穣は金色が無尽蔵に降り注いでいるように感じました。 西洋占星術の先生るしえるさんの投稿を拝見して、あ!!と思い、ネイタルチャートと24時でトランジットのチャートを出してみました。 これは、やらざるを得なかったんだなと一人暖を取りつつ(裸足には寒い外気温)チャートを見つつゴチておりました。 その後、満月の時間でチャートを出し直してみました。 ノード軸も気になります。 満月の下で舞う というのは、初めてのことでした。 なんだかやらなきゃいけない気がする。 自分のできることで 自分のしたいことで という意識が強くおりて来ていました。 きっとダイレクトに「やらなきゃいけない感じ」が来てしまうというのは、 悟空でいう「元気玉を分けてくれ」状態 様々に絡み合う要素が、ギリギリのところでバランスしているのだろうと思います。 ただ強制されたり、苦しくしたり、人と比べたり、疑ったりすると軸がぶれ、 また何かに囚われると固くなって入出力量が減ります。 だから、 そんな感が来たときには「たまには公園でランチしよっか♪」 くらいの思いのフットワークで、でも意外と真面目に取り組んでいます。 人の思いは重い。 測れなくても質量があります。 喜怒哀楽よりも、意識で質量が変わります。 中でも見返りを求める思いは超重量級。 重くて泣けます。 すがる思いもなかなかに重い。 それが良し悪しの基準ではないけれど、 見えることがあるし感じてしまうから、 言語化せず一番軽く(見える)表現の舞いが、自身の表現方法として目の前に来たのかもしれません。 浄化は意識はしましたが、ほぼおまかせしました。 満月の...